株式投資・トレードのススメ

株式投資・スイングトレードで100万円を1000万円にした経験談を紹介するサイト

【今日の相場】日経平均反落。様子見

 日経平均16,065.72 -103.39

反落してきました

利益確定とEU離脱懸念によるものでしょうかね?

今日は特に何もせず様子見してました

正直最近の相場はスイングがやりづらい感じがします

EU残留なら逆張りが有効だと思いますし、離脱なら空売りの順張りですかね

株価が暴騰するとみんな喜ぶけど暴落すると絶望する意味がわからない

株価が暴落して投資家が絶望するようなニュースをよくみたりするけど正直よくわからない

いや、株のこと勉強する前は暴落ですべてを失うこともあるんだろうな~みたいなこと考えてて怖かったけど、今となっては暴落ウェルカム状態

株式投資は買いも売りもできるんだからどっちに動こうと対応できる

長期の人は買いを少し減らして空売りで下げをしのげばいいだけの話だし、短期もそれは同じこと

明らかに売りサインは出てるし、急な暴落ならなおさらそのあとも大きく下げることが多い。だから売りの方が儲けがでかい

儲けられなくとも買いでの損をトントンにできるくらいの利益にはなるはず

いかに冷静でいられるかが大事だよね

もちろんこういう風に考えられるようになったのは勉強と練習のおかげ

例えば最近なんかだと2016年の年始から暴落だったけど、これは損の仕様がない簡単な相場だったし、最近なんかも月初めに暴落が起きてるけど、何ら問題ないどころか利益にできてる

ごく最近の話だとアキュセラの暴落があるけど、あれなんかも売りサインは出てるし、そもそも新興市場はああいった乱高下はよくある話なんだから石橋を叩いて渡るくらいの慎重さがあって当然

まぁビビって新興市場で取引したことない奴が何言ってんだって話しなんだけどさww

結局何が言いたいかというと

暴落にしろ暴騰にしろ全体的に一方にしか動かないのだから結局同じことっていいたかった

ただ、日本経済全体を考えるなら暴落なんてのは全然ウェルカムじゃない
あくまで株をやっている人間にとっての話ね

暴落したらボーナス下がるし、給料も下がるかもだし、場合によっては会社倒産なんてこともあるからな

短期投資派だけど正直長期投資に憧れてる部分がある

よくさ、短期派と長期派って喧嘩してんじゃん?
なんかお互いに考え方が180度違うし、長期も短期もまんべんなく勉強してる人ってあんまりいないから自分の儲けた方法が全てって感じで相容れないんだよな

僕にとっては対立してる意味がわかんなくて
だって投資のやり方なんて人によって全然違うし、時代によっても変わってくるし
普遍的な原則みたいなのはあるんだろうけど

絶対短期じゃないと儲からないみたいなこともないし、逆も同じだよね

やっぱり大事なのは自分に合ってるかどうかって話だと思うわけ

長期投資の方が投資の王道って感じでそれをやっているほうが居心地がいいのかもしれないけど人によってはあってないこともあるわけよ。逆も同じな

長期でやってたけど短期に切り替えたら成功したみたいな話がある時点で裏付けになってると思う

僕ももちろん同じで、すぐに結果を求めてしまうタイプだし、含み損を見てるのはやなんだよね。だから短期投資やってるし、うまくいってるからおそらく自分合っているのだと思う

訓練次第でどうにでもなるんだろうけど、今のとこは考えてないかな

ただね、、、、

長期投資に憧れてるとこがあるわけよ
だってさ、何もしなくても配当金とか優待とかもらえるわけじゃん?

真剣に長い時間かけて資産形成を考えるなら長期の方がおいしいと思う

配当だけで生活できるとか最高だろ。夢の配当生活だぜ

それに奴らは知識が豊富で世の中の流れとか世界経済とか見てるから
話が勉強になるんだよな~

企業のことになるともっと詳しいからなww

いずれは長期も短期も両方できるといいな~

【今日の相場】日経平均続伸。保有株一部売却

日経平均は16,169.11+203.81

続伸しました。英国のEU離脱懸念が後退してるとみていいでしょうね

保有株については空売りを入れていた銘柄が下げ止まり並んできたので一部利確し、買いを少し入れました

つなぎ売買ですね。全体的に上げる方向が強いとはいえまだわからないので今回はつなぎ売買を行います。いつもはやりませんがね

様子を見ながら慎重にやっていきたいと思います

 

【今日の相場】日経平均大幅反発!ストップ高になった銘柄を逃し、激しく後悔

日経平均は15,965.30 +365.64でした

大幅反発してきたけど、結局何もしなかった。ちょっともったいなかったかも

監視してた銘柄がストップ高になっててスゲー悔しかった。こうゆうのよくあるわなw

上昇トレンドっぽかったからここまで上がったら買いみたいな逆指値をいれとけばよかったと激しく後悔しているww上がりすぎだよブイテク~

まぁ明日も上がってそうだけどね

英国のEU離脱リスクが後退したとかで反発してきたけど、このままの流れで戻していくかどうかが今週の見どころかな?

なんとなく22日までは上がるけど、22日の午後にリスク回避で下げてきそうな感じする。どうせ当たんないだろうけど

23日までは何もわからないし、予想で売買はしない。だから僕は個別銘柄のチャートを見て現状で判断し、売買するだけ。ただ、全体的な地合いが悪いのは事実だから強気に売買はしたくないけど

現在は空売りを入れてる銘柄が1つある

正直今日の戻しが大きければ利確しようかとも思ったけど、全然反発してこなかったからホールドした。これが吉と出るといいけど流れを見ると買い戻しの流れだから少し怖い、、、、。ただ自分の売買ルールではホールドだからそれに従います

 

株で勝つというのは勝率を上げることや特殊な投資手法が必要というわけではない

僕は初心者の頃株で勝つってのは勝率を上げるとか、特殊な投資手法が必要だとか、大化け銘柄を探す能力だとかそんなことだとおもってたんだけど全然違った

もちろん上記で大勝ちしてる人もいるんだろうけど

僕が勝てるようになってきて思ったのは勝率あんまり関係ないし、特殊な投資手法を使ってるわけじゃないし、大化け銘柄なんか見つからないていうかわからない

ってことだったな

僕は難しいことは一切してない、基本的にはほぼチャートのみ、テクニカルはMACDとかストキャスとかRSIとかなんかいろいろあるけどどれも使ってない。ニュースも目先の株価に影響がないものなら気にしないし、ニュースで売買はしない

値動きとか移動平均線くらいしかみてない。ファンダメンタル2テクニカル8くらいかな

ファンダメンタルは業績とか自己資本比率とかROEがよければトレードしてても安心だなぁくらいなもん。そういういい銘柄は大きな下落の後とか大きく戻してくるからね

投資手法も勝率3割か4割くらいしかないし、基本的によく本とかで言われていることを抑えてるだけ

勝利3,4割でも例えば勝ちを10%負けをー3%にすれば勝率3割でも月12%は勝てるってこと

損切りは早く利食いは遅くってよく言われてるだろ?そういうのを忠実に守ってるだけ

 

株で勝つってのはトータルで利益が出ることを考えないといけないってことだな

本当に株の勉強してきてさ、元々自分が思っていたこととまるで違うからかなりびっくりしてるとこではあるんだけどね

もちろん全員に当てはまるわけではないからやっぱり自分なりに勉強して納得していくしかないんだよね、やり方は人によって全然違うし

株初心者でも資金管理を徹底すれば勝てるようになる

株式投資で勝てるようになるために欠かせない要素の一つとして資金管理がある

投資を始めると何株くらいかえばいのか?(ポジションサイズ)とか、損切りはどこですればいいのかとか、どれくらいのリスクでやるのがいいのかわからないという人は多いのではないだろうか?

そんな時に押さえておきたいのが資金管理だ

この資金管理は株式投資で勝てるようになるために大事なことの大部分を占める
今回は簡単に資金管理の考え方について説明していく

全資産の2~3%以上のリスクがあるトレードはしない

これはよく多くの書籍で書かれていることだ

初心者にありがちなのはどれくらい儲かるかしか考えてないこと
逆方向に動いたときにどれくらいのリスクがあるのか考えてない

ポジションをとる前にどこで損切りするのか、その場合リスクはどれくらいになるのかこれらを決めてからポジションをとるようにした方がいい

1回のトレードで3%以上の損失を出してはいけない

これもよく言われていることだ

ポジションをとったら、評価損益がー3%に到達した時点で損切りを行う

リスク管理は上記2つのどちらでも構わない。僕は場合によって切り替えているが全資産の2%以上の損失は特殊な場合を除いてほとんどない

破産確率

検索すれば計算してくれるサイトがあるだろうから参考にしてほしい

ある実験で勝率が6割以上ある投資手法で数十人にトレードをやらせたところ9割が損で終わったという結果がある

勝率が高くてもリスクが大きかったため最終的に損で終わってしまったらしい

市場では生き残るのが難しい。リスク管理は徹底したいところだ

破産確率が小さくなるようなポジションサイズを心がけよう

ポジションサイズ

例えば

100万円の資産なら損失2%以内で考えると2万円以上のリスクがあるトレードはしないということ

株価が1000円で揉み合いになっているときに1050円まで上昇したとしてここで買いたいとするなら、明らかに負けを認めなければならないライン(損切りライン)は1000円を割ったとき

とするならリスクは51円ということになる(ここでは計算しやすいように50円とする)

100株ならリスクは5000円ということだ
この例なら許容できる損失額は2万円だから最大400株まで買えるということだ。それ以上はリスクを背負いすぎているため危険だ

もちろんリスクは抑えられればられるほど良い

まとめ

金管理を勉強すれば、いかにトータルで利益を出すかが大事ということに気が付くだろう

その場合損切りができない、ましてや塩漬けなんて言うのはあり得ないことだ
だって損を最小限に抑えれば勝手に勝ちはついてくるのだから